11518" class="post-11518 post type-post status-publish format-standard has-post-thumbnail hentry category-column-01 category-column-03 tag-goto tag-rayard-hisaya-odori-park tag-sdgs tag-sustainable-development-goals tag-xmas tag-654 tag-667 tag-617 tag-561 tag-562 tag-682 tag-651 tag-605 tag-107 tag-576 tag-71 tag-252 tag-579 tag-612 tag-679 tag-637 tag-643 tag-254 tag-601 tag-600 tag-673 tag-628 tag-581 tag-250 tag-571 tag-697 tag-618 tag-669 tag-656 tag-577 tag-253 tag-320 tag-119 tag-657 tag-613 tag-583 tag-123 tag-47 tag-666 tag-239 tag-677 tag-675 tag-650 tag-493 tag-248 tag-247 tag-598 tag-237 tag-238 tag-610 tag-258 tag-479 tag-644 tag-294 tag-681 tag-291 tag-246 tag-609 tag-78 tag-632 tag-480 tag-599 tag-652 tag-611 tag-564 tag-518 tag-546 tag-584 tag-552 tag-548 tag-549 tag-606 tag-292 tag-660 tag-653 tag-625 tag-626 tag-620 tag-582 tag-670 tag-134 tag-245 tag-92 tag-615 tag-616 tag-659 tag-621 tag-635 tag-604 tag-481 tag-54 tag-560 tag-550 tag-555 tag-259 tag-261 tag-40 tag-674 tag-642 tag-638 tag-630 tag-645 tag-515 tag-623 tag-689 tag-251 tag-72 tag-634 tag-631 tag-629 tag-328 tag-556 tag-597 tag-517 tag-87 tag-551 tag-627 tag-557 tag-472 tag-249 tag-574 tag-575 tag-39 tag-568 tag-569 tag-295 tag-565 tag-563 tag-572 tag-646 tag-234 tag-559 tag-665 tag-633 tag-647 tag-648 tag-293 tag-573 tag-680 tag-655 tag-580 tag-478 tag-672 tag-658 tag-567 tag-514 tag-570 tag-554 tag-547 tag-553 tag-566 tag-91 tag-698 tag-578 tag-477 tag-649 tag-671 tag-668 tag-608 tag-516 tag-607 tag-624 tag-622 tag-474 tag-558 tag-619"

2021/01/14 [Thu]

新年あけましておめでとうございます@新宿オフィス

新年あけましておめでとうございます。

 

昨年度は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

コロナ禍で迎えたお正月、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。外出自粛が続く中だったため、自宅で過ごされる方が多かったかと思います。

 

外出も控えないといけない状況だったので、お正月のことについていろいろと調べてみました。

 

なかでも多くの人との関わりが深い、「おせち料理」「お年玉」「初夢」について、由来や意味、楽しみ方を紹介します。

 

おせち料理とは「節供料理」「御節供(おせちく)」の略で、本来は折々の節日に神様に供える料理のことをいい、正月だけのものではありませんでした。

 

やがて、節日の中でも最も重要な正月の料理を指すようになり、「おせち料理」「おせち」と呼ばれるようになりました。

 

年神様にお供えして、五穀豊穣、家族の安全と健康、子孫繁栄をお祈りするため、一品ごとにそれらの願いが込められています。

 

数の子は子孫繁栄、黒豆は健康でまめに働けるように、田作りは五穀豊穣など。それぞれの食材にも意味が込められてます。

 

子どもたちの正月の楽しみといえば「お年玉」。

今では現金を大人から子どもに渡す習慣になっていますが、もともとは年神様から新年に新しい魂「年魂(としだま)」を授かることをいいました。

 

年神様は鏡餅などの「お供え餅」に宿ります。そのお供え餅を餅玉に分けたものが「年魂」で、これを家長が「御年魂」「御年玉」として家族に分け、1年を元気に過ごす活力を与えました。この餅玉を食べる料理が「お雑煮」です。

 

お餅からお金が主流になったのは昭和30年代後半、高度経済成長期の都市部からだと言われています。

 

「初夢」は、元日の夜から2日にかけて見る夢のこと。昔は大晦日には眠らずに年神様をお迎えしたので、新年に初めて夢を見るのは「元日の夜」だったのです。

 

初夢では新しい1年の運勢を占います。もしも悪い夢を見てしまったら、「昨夜の夢はバクにあげます」と3回唱えて。夢を食べる幻の獣「バク」が、悪い夢を食べてくれるとされているからです。また、逆夢ととらえ夢とは逆のことが起きると笑い飛ばす方法もあるとか。

 

縁起のいい夢として有名なのは、「一富士、二鷹、三茄子(なすび)」。富士は、高い目標や理想を表し「立身出世」、鷹は、高い可能性や行動力を表し「開運や夢の実現」、茄子は、事を成すに通じ「蓄財や子孫繁栄」を表しています。

 

来年はコロナが治まって初詣など行ける年になることを願ってます。

 

新宿オフィス

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
TOPへ戻る