派遣登録~給与支払いまでの流れ
〈お仕事のご案内からお給料支払いの流れ〉
❶お仕事案内
登録会時の面談
面談時に皆様の希望条件(業務内容・勤務地・就業時間・期間・給与など)を確認し、企業からのオーダー内容と照らし合わせ、最適なお仕事をご案内させていただきます。
❷お仕事決定
派遣先決定
諸条件等を確認後、株式会社ラブキャリアとして雇用の最終決定をいたします。
就業条件明示書の提示
勤務開始前までに「雇用契約書(兼)就業条件明示書」をお渡しいたします。派遣先企業での派遣期間や業務内容、就業時間等の就業するにあたっての条件を記載した書類になりますのでしっかりと内容をご確認ください。
❸お仕事開始
就業開始
派遣先企業にて、派遣就業がスタートします。就業中は定期的に就業状況などを確認しサポートします。お困りの事があればご相談ください。
❹給与
タイムシートの提出
日々の勤務時間管理は、タイムシート記入にて行います。提出日:月内最終出勤日の業務終了後。
給与お支払い
給与のお支払いは3パターン用意しております。
〈派遣契約更新の流れ〉
❶派遣先への確認
派遣就業先・派遣スタッフへの意思確認
派遣契約期間が終了する日の1カ月位前に更新の有無について当社担当者より派遣先・派遣スタッフへ更新の意思確認を行います。(更新が可能な場合は②を参照、更新できない場合は③を参照ください。)
❷更新可能な場合
契約更新後の雇用契約書を郵送(手渡し)
翌更新分の雇用契約書兼就業条件明示書を郵送若しくは直接営業担当よりお渡しを致します。
次の派遣先で就業スタート
❸更新できない場合
お電話または面談して次の派遣先を探すか意向確認
派遣就業先でのお仕事が更新できない場合は、当社担当者よりお電話もしくは面談にて次の派遣先をご提案致します。
すぐに就業可能な派遣先が見つからない場合は、派遣先のお仕事が出てきた際にご案内致します。
次の派遣先が見つかった場合
派遣先決定後に新たな派遣先での雇用契約書を締結
次の派遣先で就業スタート
〈タイムシートの記入・送付について〉
タイムシート記入方法
※タイムシートを記入する際は次の点にご注意ください。
- ❶必ず黒のボールペンを使用。文字や数字は、枠内に楷書体で丁寧に記入してください。
- ❷間違って記入された場合は二重線で消して、備考に再度記入してください。その後、ご担当者様から訂正印を頂いてください。
- ❸月初の1日~末日までの一ヶ月分を記入してください。
タイムシート記入上の注意事項
- ❶記入項目をよく読み、正確に記入してください。
- ❷タイムシートの必着期日は必ずお守りください。尚、提出が遅れたり記入漏れなどがありますと、正しい給与計算ができない場合がありますので、ご了承ください。
- ❸毎日お仕事を終えて帰る際には、派遣先のご担当者様の承認印を頂いてください。
タイムシートの提出
※提出前に次の点をご確認ください。
- □派遣先名称・部署名・業務内容等は正しく記入されていますか?
- □氏名は正しく記入されていますか?
- □就業年月・定時就業時間は記入されていますか?
- □始業時刻・終業時刻・休憩時間・深夜休憩時間は漏れなく記入されていますか?
- □派遣先の承認印はありますか?
タイムシートの提出時期と方法
※FAX送信とメール送信いずれかで提出ください
- ①10日毎(10日〆:13日まで/20日〆:23日まで/末日〆:翌月1日まで)
- ②月末日(月内最終出勤日)業務終了後
- ③週払い(勤務した週の翌週月曜日の15時まで+月内最終出勤日)
- ①タイムシートを写真に撮りメールで送信
- ②タイムシートをFAXで送信
- タイムシートを登録オフィスまでFAX若しくはメールで送信してください
※FAX送信の際、回線が混雑した場合はエラーになる恐れがあります。
必ず送信完了をご確認ください。
〈給与のお支払いについて〉
給料支払い方法
当社の給与のお支払いは原則以下の通り月給制となります。
毎月末締→翌月末払
※月末が土日祝の場合は、前営業日のお支払いになります。
希望される方には仮払いを実施しています。
㈱クレディセゾンの提供サービス「Advanced pay SAISON」へ登録・申請することにより指定口座に入金されます。
①10日毎締め(1日~20日は仮払い)
- ・1日~10日勤務分 → 受取申請可能期間:21日~翌月4日
- ・11日~20日勤務分 → 受取申請可能期間:翌月1日~4日
- ・21日~月末賃金締め分 → 11日払い(給与払い)
②週締め
- ・毎週金曜日締め → 翌週水曜日払い(仮払い)
- ・月末賃金締め分 → 翌月6日払い (給与払い)
※ 年末年始等、金融機関がお休みの場合は事前にご連絡致しますが、皆さんもご確認ください。
※ ご本人名義でない口座にはお振込みできません。
※ 給与払い時には、源泉税、社会保険料等が控除されます。
※ ①・②を選択された場合は給与支払日が休日に重なった場合、翌営業日の支払いになります。
※ ②は就業先により選択できない場合があります。コーディネーターへご確認ください。
仮払いタイミングで受取可能な金額は締日まで就業された分の90%(1円未満切り上げ)となります。
※賃金支給日(月末締の支給日)に、上記差額の10%分が加算されて支給します。
振込指定口座の変更手続きは、仮払日の2営業日前18時までを手続き申請期限(所属各オフィスに申請を行う)とします。
「Advanced pay SAISON」での仮払い申請可能額の更新は、原則、仮払日の前日18時までに更新されます。
手数料は「Advanced pay SAISON」受取申請1回あたり517円(税込)、賃金締時の前払いに関しても従来の事務手数料517円(税込)となります。
「Advanced pay SAISON」での受取り申請可能期間は、当月6日~翌月4日午前11時までとなります。
〈給与明細の確認方法について〉
給与明細は「STAFF EXPRESS NEO」からご確認いただけます。下記リンクからログイン画面にお入りいただけます。